秋田商工会議所青年部

平成30年度秋田商工会議所青年部 企業力向上委員会6月オープン委員会

秋田商工会議所青年部では、平成30年6月27日(水)に

企業力向上委員会主催の6月のオープン委員会を開催致しました。

企業力向上委員会では、強い企業とはどうあるべきかを

模索すべく1年間活動しており、その一つとして今回は

企業活動の上で欠かすことのできない従業員に対する

「人事評価」にスポットを当てて研修会を行いました。

 

 

 

 

 

今回のオープン委員会は企業力向上委員会小玉委員の司会で始まりました。

 

 

 

 

まず初めに企業力向上委員会の吉川委員長から

今回のオープン委員会の趣旨と、講師としてお越し頂きました

㈱あしたのチーム仙台支社長東田信也様のご紹介を致しました。

 

 

 

 

高安副会長からご挨拶を頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

エンゲージメントを高める人事評価制度7つの新常識について、

参加型で実践を踏まえた約150分のご講演をいただきました。

 

 

 

 

 

 

講演会の途中で行われたワークショップでは、コンピテンシーカード、

コンピテンシー一覧、ワークシートを使用しました。

 

 

 

 

 

 

ワークショップ後の質疑応答では、受講者からの質問に対して

東田様より具体的な例を用いてアドバイスを頂きました。

 

 

 

 

 

講演会の最後は進藤会長より謝辞をもって閉会致しました。

 

平成30年度6月新入会員オリエンテーション

秋田商工会議所青年部では、平成30年6月14日(木)第一会館本館にて、

6月新入会員オリエンテーションを開催致しました。

 

 

 

はじめに進藤会長からご挨拶を頂きました。

 

 

 

そして丸谷直前会長からはYEGの基礎についてご説明をして頂きました。

 

 

 

今回は秋田商工会議事務局次長の浅野雅彦様より親会の組織について

ご説明をして頂きました。

 

 

 

秋田YEGの各同好会から活動内容などのPRをして頂きました。

 

 

 

オリエンテーションの閉会後の懇親会は、

杉本公彦顧問の乾杯のご挨拶で始まりました。

 

 

 

乾杯の後には新入会員を各委員長がアテンドをし、

多くの会員とのコミニュケーションがとれました。

 

 

 

今回ご参加頂いた全ての新入会員の皆様から、

自己紹介と自社PRをして頂きました。

 

 

 

自己紹介の後には進藤会長を中心に新入会員の皆様で記念撮影を行い、

笑顔の多かった懇親会が閉会となりました。

 

 

 

平成30年度6月新入会員オリエンテーションを開催して頂きました

平成30年度会員拡大推進委員会のゆかいな皆様です。

 

平成30年度東北ブロック第2回役員会、通常総会、第1回東北ブロック会長会議

6月2日に五所川原で行われた平成30年度東北ブロック商工会議所青年部連合会通常総会・第1回東北ブロック会長会議に参加をして参りました。

 

 

スローガンは、つながる情熱 つなぐ未来 ~YEGのつながりが東北の未来を照らす”光”となる~です。

 

 

 

 

平成30年度東北ブロック秋田商工会議所青年部連合会中山佳会長、平成30年度東北ブロック秋田商工会議所青年部連合会野坂哲司直前会長、平成30年度東北ブロック秋田商工会議所青年部連合会伊藤 洋平大会会長からのご挨拶がありました。

 

 

そして2022年の全国大会開催地として秋田YEGが承認されました。

 

 

懇親会では日本YEGの皆様からの平成31年に宮崎県で開催される第38回全国大会のPRがあり、これからのYEG活動について東北ブロックの会員の皆様と積極的な意見が交換できた懇親会となりました。

 

 

 

平成30年度秋田商工会議所青年部 5月例会開催

秋田商工会議所青年部では、平成30年5月18日(金)キャッスルホテルにて、5月例会を開催しました。

はじめに進藤会長からご挨拶を頂きました。

テーマ を「大きな敵と戦う、小さな会社の知恵」に掲げ、 動画、仮想通貨、ゲーム、FX、家事代行等様々な事業を展開し発展を続ける株式会社DGホールディングス(旧DММホールディングス)代表取締役社長、松栄立也様を講師に迎え石川県のレンタルビデオ屋からスタートし30年増収、増益を続ける企業理念、人材確保手法をご講演頂きました。

石川県のレンタルビデオ屋からどのように変化をし大企業にまで成長をしたのか、秋田の労働人口増加に必要不可欠な若者が働きたいと思うブランド作り魅力についてお話していただきました。
県外からの優秀な人材の確保の秘訣を学び労働人口増に繋がる例会になりました。

5月例会を担当した佐々木翔委員長率いるビジネス連携推進委員会のメンバーです。

 

平成30年度秋田商工会議所青年部 4月定期総会開催

4月12日(木)、パーティーギャラリーイヤタカにて平成30年度秋田商工会議所青年部4月定期総会・懇親会が開催されました。

はじめに進藤会長からご挨拶を頂きました。

総会では、平成29年度事業報告・収支決算、平成30年度事業計画(案)・収支予算(案)の議案があり、いずれも全会一致で可決されました。

 

 

 

 

総会後の懇親会では三浦廣巳会頭をはじめ、東北ブロック商工会議所青年部連合会中山会長など、沢山のご来賓の皆様にご出席をいただきました。

懇親会では大曲YEGの皆様より東北ブロック大会の

PRをして頂きました。

 

 

 

 

 

大館YEGの皆様より秋田県連大会のPRもして頂きました。

今年度の基本方針や理事の紹介をするとともに、ご来賓の皆さまと会員が互いに懇親を深め、大盛況のうちに閉会となりました。

平成29年度秋田商工会議所青年部 3月例会卒業式開催

秋田商工会議所青年部では、平成30年3月13日(火)秋田キャッスルホテルにおいて、3月例会卒業式「有終の美をみんなで祝いま笑(show)」を開催しました。

年度末の忙しい時期での開催となりましたが、現役会員・OBの先輩方からのご参加もたくさん頂き、総勢164名での卒業式開催となりました。

卒業式の中で一番盛り上がる、そして感動する場面でもある卒業生へ向けた送辞は、当日出席された卒業生一名ずつ現役会員からの熱い想いを伝える新しい趣向の送辞となり、まさに平成29年度の集大成となるべくテーマどおり、笑いあり涙ありで有終の美をみんなで祝いま笑(show)となりました事をここに、ご報告させて頂きます。

ターゲット34推進委員会 三浦 純一

平成29年度秋田商工会議所青年部 2月例会開催

秋田商工会議所青年部では、平成30年2月24日(土)秋田市文化会館において、2月例会「次世代にあきたを残すためにALL秋田で考えよう!」を開催し、多数の皆様にご参加をいただきました。

第一部では、石破 茂 元地方創生担当大臣にご講演を頂き、第二部のパネルディスカッションでは進藤会長コーディネーターのもと、次世代の為に必要な「地育」「観光」「雇用」について、話し合いだけではなく、行動に移さなければならないことを確認することが出来たように感じる事ができました。

ご参加を頂いた会員は勿論の事、また一般のご来場者の中には小中学生の参加も見受けられ、親世代も含めて多くの気付きを得て頂けた機会だったように思いました。

 

市民の方々の中からも、私達と共に行動をする方が一人でも増えるきっかけになることを願っております。

 

当日の取材各社は
【新聞】秋田魁新報社・朝日新聞社・読売新聞東京本社・毎日新聞社・産経新聞東京本社・週刊秋田社
【テレビ】AKT秋田テレビ・AAB秋田朝日放送・テレビ東京
【その他】共同通信社・時事通信社
の計11社でした。
※ニュースの状況で左右されますが、今後報道される可能性があります。

現時点での報道について全てを把握できておりませんが、秋田魁新報(2月25日掲載)とAAB秋田朝日放送(2月25日放送)を確認しております。
添付及び、下記URLをご覧ください。
http://www.aab-tv.co.jp/news/aab_shownews.php?eLine=0&eGr=0

 

地域創生委員会 阿部 隆志

 

平成29年度秋田商工会議所青年部 2月例会開催のご案内(一般の方の参加も受付ます)

秋田商工会議所青年部では2月24日(土)に2月例会を開催いたします。

 

高齢化社会が進んでいく中で、これからの秋田を担っていく子ども達の為、「次世代にあきたを残すために」親を含む大人たちが何をすべきか考える機会としたいと考えております。

 

2月例会は「次世代にあきたを残すために ALL秋田で考えよう!」をテーマに衆議院議員 石破 茂様(元地方創生大臣)を講師にお招きし、ご講演をいただくほか、当会にて「次世代にあきたを残すために」何をすべきかを議論するため設立しました「あきたの郷(まち)創生会議」のメンバーとのパネルディスカッションも行います。

 

私たちが住み暮らすあきたの為に、子どもたちの未来の為に、多くの皆様にご聴講いただきたいと考えております。

子どもを持つ保護者の皆様、秋田を変えていきたいと思っている皆様、地方創生に興味のある皆様には特にご聴講いただきたい内容となっております。

 

ご参加をお待ちしております。

 

【申込方法】

YEG月例会チラシ ←こちらをダウンロードいただき、裏面の申込用紙にてお申し込みください。

申込締切日 2月21日(水)

 

日 時  平成30年2月24日(土)16:30~18:50頃

場 所  秋田市文化会館

秋田県秋田市山王七丁目3-1

参加費  無 料

内 容  第1部 講演 衆議院議員 石破 茂氏(元地方創生大臣)

第2部 パネルディスカッション

詳細はチラシを参照

主 催  秋田商工会議所青年部

共 催  あきたの郷(まち)創生会議

後 援  秋田県、秋田市、秋田市教育委員会、秋田市PTA連合会、

秋田商工会議所、秋田銀行、北都銀行、秋田信用金庫、

秋田県信用組合、秋田魁新報社、ABS秋田放送、AKT秋田テレビ、

AAB秋田朝日放送、エフエム 順不同

平成29年度秋田商工会議所青年部 1月例会賀詞交歓会開催

平成30年1月15日(月)秋田ビューホテルに於いて、平成29年度秋田商工会議所青年部 新年賀詞交歓会が開催されました。

秋田市長穂積 志氏をはじめとする、たくさんのご来賓の皆様や、各方面の経済団体、青経会、他単会YEG、の皆様から多数のご出席をいただき、様々な分野の方々との交流を図ることの出来る大変貴重な機会となり、秋田YEG現役メンバーを含め総勢200名を超える盛会となりました事を、ここにご報告させて頂きます。

ご出席いただきました皆様、この場をお借りして感謝を申し上げます。本当に有難うございました。

平成29年度秋田商工会議所青年部 12月クリスマス会開催

平成29年度秋田商工会議所12月クリスマス会が7日、第一会館本館において89名というの多数の参加を以て開催されました。

 

熱い熱いクリスマスソングに始まり、豪華景品争奪の委員会対抗のクイズでは、ボッコボコの石が敷き詰められた足裏健康マットを通過してからでないと回答権が得られかったり、普段の例会では見れない会員の一面を見られる最初から最後まで盛り上がったクリスマス会となりました。

 

 

 

 

企画担当は、辻委員長率いる会員交流委員会の皆様でした。