能代商工会議所青年部
湯沢商工会議所青年部
横手商工会議所青年部
能代商工会議所青年部
湯沢商工会議所青年部
横手商工会議所青年部
柳生家の家訓に「袖振りあう縁をも生かす」というのがあります。人生とは大なり小なりの「縁」によって 成立っていると言われます。あの人と出会って人生が変わった!あの人のおかげで自分は成長したような気
がするなど、人との出会いは思いがけない自己の発見にも繋がります。当会に入会をして「新たな可能性と 出会い」をしてみませんか!!
「袖振りあう縁をも生かせ!」
随時募集を行なっています。入会申込書(所定用紙)にご記入の上、写真2枚(縦4.0×横3.0cm)を添え、事務局まで郵送、 またはご持参下さい。
書類審査後、毎月上旬に行われる理事会で審査の上、会員として登録されます。
年会費(入会金不要) 35,000円
※秋田商工会議所の会員事業所でなければなりません。
会費(年額)※会費1口は3,000円です。
円滑な会務の運営に努めます。
4月 | 事務局会議 | 4月定期総会 | 10月 | 事務局会議 | |
5月 | 事務局会議 | 11月 | 事務局会議 | 全国大会びわこ大津11/6~9 | |
6月 | 事務局会議 | 12月 | 事務局会議 | 合同例会 | |
7月 | 事務局会議 | 1月 | 事務局会議 | 1月定期総会・新年会 | |
8月 | 事務局会議 | おばこ踊り8/3~6 | 2月 | 事務局会議 | |
9月 | 事務局会議 | 東北ブロック大会 (須賀川)9/21~23 |
3月 | 事務局会議 報告書作成 |
卒業式 |
正確かつ迅速な議事録作成、円滑な総会運営、活発な組織運営を支援します。
4月 | 委員会 担当例会 |
4月定期総会 | 10月 | 委員会 | |
5月 | 委員会 | 11月 | 委員会 | 全国大会びわこ大津11/6~9 | |
6月 | 委員会 | 12月 | 委員会 | 合同例会 | |
7月 | 委員会 | 1月 | 委員会 担当例会 |
1月定期総会・新年会 | |
8月 | 委員会 | おばこ踊り8/3~6 | 2月 | 委員会 | オープン委員会 |
9月 | 委員会 | 東北ブロック大会 (須賀川)9/21~23 |
3月 | 委員会 事業報告書作成 |
卒業式 |
秋田YEGの活動および会員企業の耳より情報を積極的に収集・精査し、ホームページ、マスメディア等を発信の場にすることにより、秋田YEGの存在価値を知ってもらい、社業発展のチャンスに役立てます。
4月 | 委員会 | 4月定期総会 | 10月 | 委員会 担当例会 |
|
5月 | 委員会 インフォシェアミーティング |
11月 | 委員会 インフォシェアミーティング |
全国大会びわこ大津11/6~9 | |
6月 | 委員会 | 12月 | 委員会 | 合同例会 | |
7月 | 委員会 | 1月 | 委員会 | 1月定期総会・新年会 | |
8月 | 委員会 | おばこ踊り8/3~6 | 2月 | 委員会 | |
9月 | 委員会 | 東北ブロック大会 (須賀川)9/21~23 |
3月 | 委員会 報告書作成 |
卒業式 |
会員の拡充は、組織の活性化・新たな出会いとビジネスチャンスの創出を実現していく為にも必要不可欠です。全会員の協力のもと積極的な会員拡大を計画的に推進し、新入会員が意欲的に参加できる様にサポートします。
4月 | 委員会 | 4月定期総会 | 10月 | 委員会 | |
5月 | 委員会 | 11月 | 委員会 | 全国大会びわこ大津11/6~9 | |
6月 | 委員会 | 12月 | 委員会 新入会員交流会 |
合同例会 | |
7月 | 委員会 担当例会 |
1月 | 委員会 | 1月定期総会・新年会 | |
8月 | 委員会 | おばこ踊り8/3~6 | 2月 | 委員会 | |
9月 | 委員会 新入会員交流会 |
東北ブロック大会 (須賀川)9/21~23 |
3月 | 委員会 担当例会 報告書作成 |
卒業式 |
新入会員が増員している現在、会員同志の交流が希薄になりがちです。会員相互の交流を図りながらお互いの仕事を理解し、ビジネスチャンスを広げていける事業を進めます。
4月 | 委員会 | 4月定期総会 | 10月 | 委員会 | |
5月 | 委員会 | 11月 | 委員会 | 全国大会びわこ大津11/6~9 | |
6月 | 委員会 担当例会 |
12月 | 委員会 | 合同例会 | |
7月 | 委員会 | 1月 | 委員会 | 1月定期総会・新年会 | |
8月 | 委員会 | おばこ踊り8/3~6 | 2月 | 委員会 オープン委員会 |
|
9月 | 委員会 | 東北ブロック大会 (須賀川)9/21~23 |
3月 | 委員会 報告書作成 |
卒業式 |
「AKITAリースフェスティバル2008」実行委員会を立ち上げ、次回以降の継承団体となる組織の基礎づくりを先導し、事業を継続して発展させていく基盤づくりを行います。
4月 | 委員会 | 4月定期総会 | 10月 | 委員会 AWF2008実行委員会 |
|
5月 | 委員会 AWF2008実行委員会 |
11月 | 委員会 AWF2008実行委員会 |
全国大会びわこ大津11/6~9 | |
6月 | 委員会 AWF2008実行委員会 |
12月 | 委員会 AWF2008実行委員会 AWF2008(担当例会) |
合同例会 | |
7月 | 委員会 AWF2008実行委員会 |
1月 | 委員会 | 1月定期総会・新年会 | |
8月 | 委員会 AWF2008実行委員会 |
おばこ踊り8/3~6 | 2月 | 委員会 AWF2008実行委員会 |
|
9月 | 委員会 AWF2008実行委員会 |
東北ブロック大会 (須賀川)9/21~23 |
3月 | 委員会 事業報告書作成 |
卒業式 |
経営能力開発には、まず経営者の心と体の健康を高める事が不可欠です。心身共にバランス良く資
質向上できる事業を展開します。
4月 | 委員会 | 4月定期総会 | 10月 | 委員会 | |
5月 | 委員会 | 11月 | 委員会 | 全国大会びわこ大津11/6~9 | |
6月 | 委員会 | 12月 | 委員会 | ||
7月 | 委員会 | 1月 | 委員会 | 1月定期総会・新年会 | |
8月 | 委員会 | おばこ踊り8/3~6 | 2月 | 委員会 オープン委員会 |
|
9月 | 委員会 担当例会 |
東北ブロック大会 (須賀川)9/21~23 |
3月 | 委員会 事業報告書作成 |
卒業式 |
秋田を元気にする為、地域の活性化に繋がり会員企業の発展に寄与する方策を研究します。
4月 | 委員会 | 4月定期総会 | 10月 | 委員会 | |
5月 | 委員会 | 11月 | 委員会 担当例会 |
全国大会びわこ大津11/6~9 | |
6月 | 委員会 | 12月 | 委員会 | ||
7月 | 委員会 | 1月 | 委員会 | 1月定期総会・新年会 | |
8月 | 委員会 | おばこ踊り8/3~6 | 2月 | 委員会 | |
9月 | 委員会 | 東北ブロック大会 (須賀川)9/21~23 |
3月 | 委員会 報告書作成 |
卒業式 |
積極的に事業に参加する会員には、社業発展のチャンスを得られる様な事業を実施します。
秋田商工会議所青年部の魅力を前面に打ち出し、16名の卒業で大幅減少した会員の拡充に力を入れます。
健全で楽しめる交流事業を実施します。楽しい活動で出席率を上げ、協調や親睦を図ります。秋田青経会を初めとする諸団体と交流します。
賛同して頂ける諸団体と共に秋田リースフェスティバル事業を開催します。そして継承団体を立ち上げ、スムーズな主管の移行を行ないます。
健康あっての商売繁盛です。心身共にバランス良く資質向上できる事業を実施します。
地域活性化、ひいては会員企業の発展に必要な方法を討議し、秋田商工会議所会頭を始め関係方面へ提言する為の研究をします。
本年3月早々、日銀の福井総裁は「世界経済、下振れ懸念」「国内景気も減速」と発表しました。平成19年の倒産件数は全国で1万件を超え、過去最多を記録。その内、負債総額が1億円未満の中小・零細企業の倒産が60%以上を占め、更に増加基調をたどっています。
中小・零細企業主が大半を占める我々商工会議所青年部の会員は、まさにその負のパワーと日々戦っている敬愛すべき企業戦士達であり、それぞれは孤独であります。『トップの力量UPで業績UP!』秋田商工会議所青年部がそれぞれの商売の役に立つ修行や勉強の場であると共に、腹を割って語り合える気さくに肩の力が抜ける場でもありたいと考えます。また、引っ込み思案の人でも気軽に意見交換できる本来あるべき姿を目指します。
会員相互の商取引を活発にしてそれぞれのビジネスに役立てます。ひいては外部へも発信拡大し秋田の活性化へ繋げたいと考えます。そのためには会員同士の友情・信頼・信用が必要となります。それらは積極的に活動に参加しなければ生まれません。進んで参加したくなるような楽しい事業展開をして交流と親睦を図ります。
会員であることが、安心して取引出来うる信用の裏づけに成るように、会員の資質の向上も目指します。『出る杭は打たれる』と言う足の引っ張り合いのない明るい未来へ向け、心身共に楽しみながら自己修練出来る場を提供します。
また、秋田商工会議所青年部として地域活性化に役立つような意見やアイディアを提言できるように研究したいと思います。
今年で三回目になる『AKITAリースフェスティバル』については、秋田商工会議所青年部主管として集大成の年にしたいと考えます。継承団体を立ち上げ、スムーズな主管の移行を行ないます