
日本商工会議所青年部は11月17日・18日の2日間にわたり「第41回全国会長研修会」を高知県高知市で開催しました。
この研修会は、各地のYEGにおける課題解決、組織の活性化に繋げることを目的に、メンバーの人間性の向上と地域経済の発展に寄与するための研修を行う機会として毎年実施しています。今年度は全国各地の若手経営者ら約2,000人が参加しました。
この中で、令和6年度 日本商工会議所青年部の役員選任、スローガン・会長所信が承認され、秋田YEGの 吉川 裕太 会長予定者が所信表明をしました。
現場には多くの秋田YEGのメンバーが応援に駆け付けました。
秋田YEGは令和4年度全国大会を経験し、令和6年度には日本YEGのトップを輩出すると言う、全国から注目の単会となりました。YEG活動の基本は単会から。これからも想(こころ) を合わせた交流と研鑽を積んで参りましょう!
令和5年10月17日(火)に行われた10月例会は
50年のYEGスマイル!
~繋げよう交流の輪☆これまでもこれからも~
をテーマに、パーティーギャラリーイヤタカの結婚式会場にて、華やかな雰囲気で開催されました。
普段の例会ではビシっとスーツを着こなす会員たちも、この日は思い思いの仮装を用意して参加。約70名の参加者の中には、普段の印象と違い過ぎて「この人誰だ?」という状況が始めは多く見られました!
YEGの本質は「交流」と「研鑽」です。
今回の例会では「交流」に重きが置かれ、通常の例会とはまた違った雰囲気で会員のたくさんの笑顔が見え、会場が一つになり秋田YEGの一体感を感じられる例会となりました。
秋田地域振興局では、若者の県内定着を目的として、管内の中学生を対象に、地元で働く魅力ややりがい等を知ってもらうことで、地元企業に関心を持ってもらうとともに、将来の県内就職を促進するため、「中学生向け地域企業ガイダンス」を開催しています。
令和5年9月12日(火)のパーティーギャラリーイヤタカにて、秋田YEGの9月例会が開催されました。
現在、秋田YEGでは、向こう5年を視野に入れた「秋田YEG中期ビジョン」を策定中です。
そのビジョン策定を一般会員にも楽しく体験してもらおうと、ビジョン委員会を主導に委員会ごとの下期ビジョンの作成体験を行いました。
作成にあたり、始めに委員会メンバーのお互いの強みを共有し、その力を合わせて何ができるかのアイディアを出し合い、最後には委員長が代表して発表を行いました。
これを機に委員会メンバーがよりお互いを知り、より親密になり、お互いのビジネスがもっと発展していく、そんなきっかけとなる機会となりました。
【秋田YEG主催☆イベント告知】
8月17日(木)15~19時 セリオンリスタにて、
「勇気(Y)・笑顔(E)・元気100倍(G)フェスタ」が開催されます!
プロのパフォーマンスであるエンタメショー(マジック、歌唱)や、楽しい縁日ブース、工作や体操教室、eスポーツ体験などを、どなたでも『無料』で楽しむことができます!
さらに、大人も楽しめる企画(無料健康診断やワンコインパーソナルカラー診断など)や、役立つ情報満載のバラエティ豊かな企業ブース、美味しい料理が楽しめるキッチンカー、くつろげるイートインスペースもご用意しています。
お一人ではもちろん、ご家族やお知り合いにもお誘い合わせの上、
みんなで楽しみながら、素敵な時間を一緒に過ごしましょう!