秋田商工会議所青年部

令和4年度8月例会 竿燈例会が始まりました。

 

 

 

待ちに待った、竿燈例会!
3年ぶりの開催です!

 

 

 

 

 

 

 

午前中の大荒れの天気が嘘のように気持ちの良い天気となりました。

会員みんなの思いが天に伝わったのでしょう!


 

 

 

秋田の食材が盛りだくさんの【あきタコス】
歯ごたえバツグンの【いぶりがっこソーセージ】
そして【神泡生ビール】

 

 

 

 

 

 

 

3年ぶりに見ることができたお客様の笑顔で
スタッフも楽しい時間を過ごせました!

皆様のご来場をお待ちしております!

令和4年度 7月例会を開催致しました。

 

 

 

 

 

令和4年度7月例会は
日本YEG第308会役員会にて
全国大会「美の国秋田大会」のPRを行いました!

田沼広美委員による「伸びゆく大地」の独唱に始まり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全国からお集まり頂いた方々に
総勢50名でのキャラバン!

 

 

 

 

もうおなじみとなったシュプレヒコールで
会場は熱気に包まれました!

 

 

 

 

 

 

 

 

来週された日本YEGの方々には「なまはげ太鼓」を披露!

 

 

 

 

2月の全国大会へ向けて、これからどんどん盛り上がりましょう!

令和4年度 6月例会を開催致しました。

令和4年度6月例会を開催致しました。

 

 

 

 

RPAってご存知ですか?
少子高齢化とそれに伴う労働人口の現象により、深刻な人手不足が起こっています。

 

 

 

 

また、政府が打ち出している働き方改革は、少ない労働力で生産性を維持することを目的の一つとしています。

 

 

 

 

本日は「人材不足を解消する時代の選択肢とは」〜人とロボットが共同し、新しい時代へ。RPAが中小企業にもたらす経営改革〜
と致しまして
RPAテクノロジーズ株式会社 代表取締役社長 大角暢之様よりご講演頂きました。

 

 

 

 

離職問題、採用難、人件費増…
生産性低下の悪循環と恒常化…
これらの問題に対して、「新しい働き手」としてRPAが変化をもたらすかもしれません。

 

 

 

 

 

世界一の少子高齢化地域である秋田県は、RPAの先進県になり得る可能性を秘めていると考えさせられました!

令和4年度 5月例会を開催致しました。

 

5月17日火曜日
パーティーギャラリーイヤタカでYEG5月例会が開催されました。

今回は講師例会
日本YEGビジョン委員会の皆様6名をお迎えして講演していただきました。

講演内容は
ビジョンの策定とはなにか幸せな未来につなげていくには

始めは神子島真(カゴシマシン)さん、安蒜毅(アンビルタケシ)さん 清水亮佑(シミズリョウスケ)さんにそれぞれビジョンとはなにか、ビジョンの作り方を講演していただきました。
ライザップのCM、YEG活動
などを例にしてビジョンの意味や必要性など企業や経営者にとってビジョン作りは混迷の時代を生き抜くために必要なものだというお話を頂きました。

その後は吉田昌宣(ヨシダマサヒロ)委員長、小林正嗣(コバヤシマサツグ)さん、亀岡健太郎さんのお三方でののトークセッション
YEGの存在価値とはなにか
日本YEGの存在価値とは
幸せな未来をつなげていくためにはどうすればいいのかを小林さん、亀岡さんのそれぞれのご意見を伺いました。
それらを知っていくためにビジョン策定委員会の結成に至った事もお話いただきました。

 

 

 

 

 

今回の講演では
改めてYEG綱領指針の意味についてや、秋田YEGにとってこうなれば良いだろうなという想いを形に出来る方法を教えて頂き
大変ためになる講演でした。

 

この度ご来秋くださった方々、ありがとうございました。

 

令和4年度 5月新入会員オリエンテーションを開催いたしました。

中村猛留直前会長より「YEGの基礎について」ご説明頂きました。地域に参加し仲間を作り繋がっていくことの大切さをお話しして頂きました。
田崎宏明事務局長からは「エンジェルタッチの説明」があり、村上朋子委員からは「同好会紹介」頂きました。


新入会員の皆さんちょっぴり緊張した面持ちでしたが、これからどうぞよろしくお願いします!

令和3年度最終4役会を開催いたしました。

3月24日、令和3年度最後の4役会が開催され、すべての事業が承認されました。
中村会長はじめ、役員の皆様、1年間ありがとうございました。
一年の活動に対する感謝と慰労の言葉を交わすとともに、次年度開催の全国大会「美の国あきた大会」に向け、一丸となって成功へ向かうため緒を締め直しました。

令和3年度卒業式を開催いたしました。

3月15日、令和3年度3月例会、卒業式を無事開催し、卒業生を送ることができました。
壇上に上がる卒業生の顔ぶれを見て、色々と思い出し、感極まるメンバーも多かったことでしょう。
本来であれば、肩を組み合い、浴びるほどお酒を飲みながら、たくさんの思い出やこれからについて、大いに語らえる場である卒業式です。
懇親会が開催できなかったことは本当に残念ではありますが、それでも、タイミングが違えば開催すら危ぶまれていたことを踏まえれば、この場にいられること、それだけでも感謝です。
卒業生の皆様、ご卒業、おめでとうございます!
引き続き、叱咤激励のほど、よろしくお願い致します!

 

 

3月例会を開催いたしました。

3月15日令和3年度3月例会が開催されました。
中村猛留会長より、吉川裕太君にバッジが引き継がれ、正式に吉川裕太君が令和4年度秋田YEG会長に任命されました。
中村会長、コロナ禍という荒波の中、2年間我々を引っ張っていただき、本当にありがとうございました。
吉川令和4年度会長、ここから一年、よろしくお願い致します。
次年度は、全国大会「美の国あきた大会」も開催されます。
吉川新体制の下、さらに一致団結し盛り上げていきましょう。