秋田商工会議所青年部

令和2年度11月オープン委員会 未来創造委員会

11月12日に秋田商工会議所ホール80にて未来創造委員会のオープン委員会が開催されました。

当日は「学ぼう親会事業~未来の秋田を創造するために~」をテーマに秋田商工会議所事務局長の浅野雅彦氏を講師にお迎えし親会の事業や方針、目指す秋田の未来、さらには我々青年部に期待する事等をご講演頂きました。

会員からの質問にも丁寧にお答えいただき、親会事業を学ぶ良い機会となりました。浅野様有難うございました。

未来創造委員会の皆様お疲れさまでした。

全国大会開催候補地現地視察 令和2年10月22日

10月22日(木)ににぎわい交流館AUにて第42回全国大会「美の国あきた(仮)開催候補地現地視察が開催されました。

令和2年度秋田YEG広報チャンネルにて動画を配信しています。https://youtu.be/nWpycK-incc

日本YEG、石川県連、小松YEGの皆様をお招きし、開催候補地の施設説明、各単会のPRや全国大会開催に関するディスカッションなどとても有意義な現地視察となりました。

秋田県連の皆様、全国大会準備委員会の皆様、受付や誘導のお手伝いをしてくださった会員の皆様お疲れさまでした!

令和4年度の全国大会開催に向け、いよいよ一丸となって歩を進める時が来ました。大変な事も多いかと思いますが全会員が当事者意識を持って取り組んで参りましょう!

 

日本YEG、石川県連、小松YEGの皆様におかれましては遠路ご苦労様でした。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

令和2年度10月オープン委員会 若者を育む委員会

10月20日(火)に秋田地域振興局さんとの共催で「YEG企業ディスカッション」と「秋田のおとなシートパネル展」を実施いたしました。

当日は中学生200名とYEGメンバーが43名参加してくださり、複数のメディアにも取り上げて頂きました。

若者を育む委員会では秋田の未来に希望を持つ若者の増加と、それらに必要な大人の意識改革を行うために一年を通じて「若者向け」「大人向け」に様々な活動を企画、運営してくれるそうです。

ご期待ください(^^♪

降矢委員長をはじめ若者を育む委員会の皆様お疲れさまでした!

令和2年度秋田商工会議所青年部 広報youtube

広報委員会では”令和2年度秋田商工会議所青年部広報youtubeチャンネル”を開設し、秋田YEGの活動を内外に発信して参ります。

昨今の社会情勢により例会をはじめとしたYEG活動に参加できないメンバーにも活動の様子を是非視聴していただきたいと思います。

9月例会の様子を公開しています。

秋田商工会議所青年部広報チャンネル 令和2年度9月例会

↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=-tiwsL2cQTE

令和2年度秋田商工会議所青年部 9月例会

令和2年度秋田YEG0月例会を9月17日(木)に秋田ビューホテルにて開催しました。

例会ではYEG会員より4名の方々を講師にお迎えして【新型コロナウイルス時代の秋田を考察し変化に対応する企業力を学ぶ。そして支えあう。】をテーマのもと、これからの時代、人々に受け入れられる企業になるために必要な情報と知識を学びました。

講師として務めてくださった鈴木健太氏、沼谷純氏、川口雅氏、武内伸文氏、ありがとうございました。

 

また、設営、運営にご尽力された田中館委員長をはじめ企業力向上委員会の皆様もお疲れさまでした!!

令和2年度秋田商工会議所青年部 8月臨時総会開催

8月18日(火)パーティーギャラリーイヤタカさんにて「令和2年度秋田商工会議所青年部8月臨時総会」が開催されました。

進藤史明副会長による開会宣言

工藤隆幸君の「綱領」朗読並びに「指針」唱和に続き、れいわ2年度会長中村猛留会長の挨拶

総会では令和2年度事業計画(案)並びに収支予算の件(案)、会費変更(案)承認の件、その他がすべて全会一致で可決されました。

吉川委員長をはじめ総務委員会の皆様お疲れさまでした!

 

休会のお知らせ

平素は当会の活動にご理解をいただき、厚くお礼申し上げます。
このたび、秋田商工会議所青年部は誠に勝手ながら新型コロナウィルスによる昨今の状況を鑑みリスク管理の徹底と感染防止、自社の経営に注力していただきたいとの判断から下記のとおり臨時の休会とさせていただきますのでお知らせいたします。

休会期間
令和2年6月まで
※7月以降は状況を見ながら判断します。

令和元年度秋田商工会議所青年部 2月例会

令和元年度2月13日に秋田市内の秋田ビューホテルにて地域創生推進委員会主催の2月例会が開催されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域創造推進委員会の田崎副委員長の司会のもと、開会宣言や商工会議所青年部の歌を斉唱し、阿部会長があいさつを致しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は気仙沼YEGの菅原渉様と加藤拓馬様をパネリストにお迎えしました。

地域創生のために私たちが出来ることをテーマとし、阿部会長がコーディネーターを務めパネルディスカッションを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ディスカッション後には質疑応答の時間が設けられ、会場からのたくさんの質問に対してパネリストの菅原様と加藤様から貴重なアドバイスを頂くことが出来ました。

 

 

 

 

 

今回の例会の企画と設営をして頂きました進藤委員長をはじめ地域創生推進委員会のみなさま、大変お疲れ様でした。

 

令和元年度秋田商工会議所青年部 1月例会新春の集い

令和2年1月14日(火)ホテルメトロポリタン秋田にて、ビジネス連携推進委員会による1月例会「新春の集い」が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多くのご来賓の方々にご列席を賜り誠にありがとうございました。また、皆様よりお祝いの品を頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

開会のご挨拶を阿部会長より頂きました。

 

 

 

 

 

秋田商工会議所会頭 三浦 廣巳様よりご挨拶を頂きました。

 

 

 

 

 

衆議院議員 冨樫 博之様よりご挨拶を頂きました。

 

 

 

 

 

秋田市長 穂積 志様代理 産業振興部長 新出 康史様よりご挨拶を頂きました。

 

 

 

 

 

東北ブロック商工会議所青年部連合会会長 伊藤 洋平様よりご挨拶を頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鏡開きにはご来賓の皆様にご参加頂き、秋田青経会会長 佐藤 政則様より乾杯のご挨拶を頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

華やかな衣装に包まれた会員たちと祝杯をかさね、会場内は大変盛り上がりました。

 

 

 

 

 

令和2年度会長予定者 中村 猛留氏よりご挨拶を頂きました。

 

 

 

 

 

進藤 文仁直前会長より中締めのご挨拶を頂き、楽しい宴席も閉会となりました。

 

 

 

 

 

池田 賢委員長をはじめとするビジネス連携推進委員会の皆様、大変お疲れ様でした。