秋田YEGニュース
先輩方の軌跡
- 2022年度(令和4年度 吉川 裕太 会長)
- 2021年度(令和3年度 中村 猛留 会長)
- 2020年度(令和2年度 中村 猛留 会長)
- 2019年度(平成31年度 阿部 隆志 会長)
- 2018年度(平成30年度 進藤 文仁 会長)
- 2017年度(平成29年度 進藤 文仁 会長)
- 2016年度(平成28年度 丸谷 卓巳 会長)
- 2015年度(平成27年度 杉本 公彦 会長)
- 2014年度(平成26年度 石田 隆一 会長)
- 2013年度(平成25年度 鍛治 伸 会長)
- 2012年度(平成24年度 工藤 浩睦 会長)
- 2011年度(平成23年度 石郷岡 誠 会長)
- 2010年度(平成22年度 鈴木 雅人 会長)
- 2009年度(平成21年度 小林 裕 会長)
- 2008年度(平成20年度 中村 瑞樹 会長)
2022.05.17
令和4年度 5月例会を開催致しました。
5月17日火曜日
パーティーギャラリーイヤタカでYEG5月例会が開催されました。
今回は講師例会
日本YEGビジョン委員会の皆様6名をお迎えして講演していただきました。
講演内容は
ビジョンの策定とはなにか幸せな未来につなげていくには
始めは神子島真(カゴシマシン)さん、安蒜毅(アンビルタケシ)さん 清水亮佑(シミズリョウスケ)さんにそれぞれビジョンとはなにか、ビジョンの作り方を講演していただきました。
ライザップのCM、YEG活動
などを例にしてビジョンの意味や必要性など企業や経営者にとってビジョン作りは混迷の時代を生き抜くために必要なものだというお話を頂きました。
その後は吉田昌宣(ヨシダマサヒロ)委員長、小林正嗣(コバヤシマサツグ)さん、亀岡健太郎さんのお三方でののトークセッション
YEGの存在価値とはなにか
日本YEGの存在価値とは
幸せな未来をつなげていくためにはどうすればいいのかを小林さん、亀岡さんのそれぞれのご意見を伺いました。
それらを知っていくためにビジョン策定委員会の結成に至った事もお話いただきました。
今回の講演では
改めてYEG綱領指針の意味についてや、秋田YEGにとってこうなれば良いだろうなという想いを形に出来る方法を教えて頂き
大変ためになる講演でした。
この度ご来秋くださった方々、ありがとうございました。
2022.05.17
令和4年度 5月新入会員オリエンテーションを開催いたしました。
2022.04.13
令和4年度 【4月定期総会】が行われました。
2022.04.11
気持ちも新たに令和4年度スタート
先輩方の軌跡
- 2022年度(令和4年度 吉川 裕太 会長)
- 2021年度(令和3年度 中村 猛留 会長)
- 2020年度(令和2年度 中村 猛留 会長)
- 2019年度(平成31年度 阿部 隆志 会長)
- 2018年度(平成30年度 進藤 文仁 会長)
- 2017年度(平成29年度 進藤 文仁 会長)
- 2016年度(平成28年度 丸谷 卓巳 会長)
- 2015年度(平成27年度 杉本 公彦 会長)
- 2014年度(平成26年度 石田 隆一 会長)
- 2013年度(平成25年度 鍛治 伸 会長)
- 2012年度(平成24年度 工藤 浩睦 会長)
- 2011年度(平成23年度 石郷岡 誠 会長)
- 2010年度(平成22年度 鈴木 雅人 会長)
- 2009年度(平成21年度 小林 裕 会長)
- 2008年度(平成20年度 中村 瑞樹 会長)